勤務医部会リレー投稿 (過去1年分を掲載)

〈 中村 正 先生 〉
頑張れ!地方創生

 桜十字病院 中村 正  日本地図を南北逆さにして日本海を囲む列島地図を想像すると、能登半島は日本の端っこから中心へと場所が移動する。実際江戸時代、現在の表日本と裏日本の立ち位置は産業や人の賑わいなど今とは反対で、昨年、 […]

続きを読む
〈 下川 恭弘 先生 〉
水害タイムライン

 人吉医療センター 下川 恭弘  災害は忘れた頃にやってくるといわれますが、最近の豪雨災害は毎年やってくるようです。2020年7月には熊本県南に線状降水帯による豪雨災害が発生し、球磨川が氾濫して人吉医療センターも浸水しま […]

続きを読む
〈 鈴島 仁 先生〉
テレビドラマ「ふてほど」に思うこと

 くまもと森都総合病院 鈴島 仁  医者を長年やっていると、ここ数十年で激変した周囲の職場環境の変化に戸惑いながら、昔を感慨深く懐かしむことが時々ある。医療の面では電子カルテの導入によりカルテに記載される内容が膨大に増加 […]

続きを読む
〈 橋本 洋一郎 先生 〉
『ロゴマーク』

 済生会熊本病院 橋本 洋一郎  1年間かけて作成し、2007年に運用を開始した「脳卒中地域連携パス」の登場に合わせて、新たな研究会を設立したときにロゴを創ってはどうかという意見が出ました。良いアイデアが出ずに、後輩にど […]

続きを読む
〈 中尾 浩一 先生 〉
いのちのオノマトペ

 済生会熊本病院 中尾 浩一  ブルガダ症候群という病態がある。心室細動のため突然心臓が停止し、最悪の場合死に至る。その背景には心臓の電気現象の異常があり、15~30%の症例では心筋細胞膜のイオンチャネルを支配する遺伝子 […]

続きを読む
〈 甲斐 豊 先生 〉
生涯剣道

 阿蘇医療センター 甲斐 豊  私は小学2年生から、自宅近くに新設された剣道場「順道館」(熊本市北区)で剣道を習い始めた。その当時は、1学年20人は在籍しており、館長が西島末彦氏で自衛官OBであったことから、指導者は全員 […]

続きを読む