勤務医部会リレー投稿 (過去1年分を掲載)

〈山家 純一 先生〉
自宅療養雑感

 熊本赤十字病院 山家 純一    この夏、はじめて、新型コロナウイルス感染症に罹患しました。 診療時は感染防護に努め、ワクチンは今年の1月に5回目接種済み。解禁ムードの飲み会の参加もせず、家族との外食もこの数年で数回程 […]

続きを読む
〈 安田 広樹 先生 〉
未来予想図

桜十字病院 安田 広樹    表題はDREAMS COME TRUE が歌っている歌の題名から拝借しました。その歌の中で、未来は予想通りに叶えられていくと歌われていますが、自分の人生を振り返ると、予想通りになったことはほ […]

続きを読む
〈 日高 道弘 先生 〉
骨折したテディベア

国立病院機構熊本医療センター 日高 道弘  30年ほど前になる。私は留学する機会をいただき、カナダのトロント市に家族と暮らした。幼稚園が徒歩圏内にあり、毎朝子供を送り届けることが私の日課となった。ある朝、子供は登園の際に […]

続きを読む
〈 杉之原 賢治 先生〉
マイブーム・薪ストーブ編

上代成城病院 杉之原 賢治  私には読書と散歩という趣味以外に、サッカー・スキー・アルコール・パソコン・ドライブ・温泉・星空観望・薪ストーブといったマイブームがあります。熊本市医師会『森都医報』の2023年3月号に最初の […]

続きを読む
〈 平田 好文 先生 〉
わたしたちの訪問診療は?~生き生きとしたくらしを支える~

熊本託麻台リハビリテーション病院 平田 好文  実は、わたしは、理事長なので勤務医ではありません。当初は、勤務医だったのですが、途中で理事長を引き継いだので勤務医でなくなりました。創始者でも、その家族でもないので、心は勤 […]

続きを読む
〈 早野 恵子 先生 〉
五校・熊大探検記

熊本託麻台リハビリテーション病院・済生会熊本病院 早野 惠子  皆さまは卒業後、教養時代を過ごしたキャンパスを訪れたことがありますか?私は熊本大学卒で、教養科目の講義で毎年、熊本大学黒髪キャンパスを訪れていましたが、熊本 […]

続きを読む
〈 橋本 洋一郎 先生 〉
勤務医の定年

済生会熊本病院 橋本 洋一郎  令和4年3月に29年間働いた熊本市民病院を定年退職しました。41年間の勤務医生活でした。大学病院勤務時(30歳台前半)には60歳までしっかり働くと考えていました。「割愛願い」に署名と捺印し […]

続きを読む
〈 野村 和史 先生 〉
地獄への道は善意で舗装されている

熊本中央病院 腎臓内科 野村 和史  夏のボーナスが支給された6月30日。早速明細を開けてみると、支給額と銀行振込額の差に唖然とした。40%が所得税や年金などで控除されていたのだ。そういえば、ボーナスからは住民税は控除さ […]

続きを読む
〈 中村 正 先生 〉
自由と責任

桜十字病院 中村 正  2001年6月プラハで開催された欧州リウマチ学会に出席した。プラハはチェコ共和国の首都で自由でおおらかな雰囲気ではあったが、古風荘厳な中世の佇まいを残す美しい街であった。「プラハの春」に対して、今 […]

続きを読む
〈 中尾 浩一 先生 〉
さくら雑感

済生会熊本病院 中尾 浩一  本稿が掲載される頃とは季節を違えることになるが、昨日、熊本の桜が満開となった。加えて今年は「くまもと花とみどりの博覧会」が催され、市内随所が花々で彩られている。新型コロナウイルス感染症が社会 […]

続きを読む